豆まきしました。
わが家の豆まきは、ちょっと変わってるかも。
山のようなお菓子を買ってきて、部屋を真っ暗にして「鬼は外、福は内!」とばらまくんです。子供たちは、我先にばら撒かれたお菓子を拾うのです。
この光景がすごい。
どたばた、どたばたと大変な騒ぎです。
床にはいつくばって両手でかき集めている子、隣の子の上に覆いかぶさってひっくり転げる子、なにせ真っ暗なので何がどうなっているのか分かりません。
大きな袋に一杯になるくらいたくさんばら撒きます。
電気をつけたときの子供たちの顔はニコニコして高潮し、目は、まだ落ちていないかと床をきょろきょろ、「あった!」といっては取り合い。
ところが今年は違っていました。
わが家の五番目の子が少しアトピーがあるので今年はお菓子は中止。大豆だけにしました。これでもかなり盛り上がりました。
豆買うと、鬼の面がついていますよね。家内がこの鬼の面をつけたとたんに一番下の6番目の子がおお泣き、まだ一歳ですが、鬼の面はこわかったみたいです。家内が鬼の面をはずすと、真っ赤な顔をして目に涙を浮かべて、にっこり笑い「やめてちょうだい」みたいな顔をしていました。
東北のほうでやってる、なまはげでしたか、あんな感じです。
でも、いやなら見なければいいのに、私に抱かれて、泣きながら身体を乗り出すようにして鬼の姿を追うのです。
こうしてだんだん大人になっていくのですね。
ちょっと可哀想でしたが。
山のようなお菓子を買ってきて、部屋を真っ暗にして「鬼は外、福は内!」とばらまくんです。子供たちは、我先にばら撒かれたお菓子を拾うのです。
この光景がすごい。
どたばた、どたばたと大変な騒ぎです。
床にはいつくばって両手でかき集めている子、隣の子の上に覆いかぶさってひっくり転げる子、なにせ真っ暗なので何がどうなっているのか分かりません。
大きな袋に一杯になるくらいたくさんばら撒きます。
電気をつけたときの子供たちの顔はニコニコして高潮し、目は、まだ落ちていないかと床をきょろきょろ、「あった!」といっては取り合い。
ところが今年は違っていました。
わが家の五番目の子が少しアトピーがあるので今年はお菓子は中止。大豆だけにしました。これでもかなり盛り上がりました。
豆買うと、鬼の面がついていますよね。家内がこの鬼の面をつけたとたんに一番下の6番目の子がおお泣き、まだ一歳ですが、鬼の面はこわかったみたいです。家内が鬼の面をはずすと、真っ赤な顔をして目に涙を浮かべて、にっこり笑い「やめてちょうだい」みたいな顔をしていました。
東北のほうでやってる、なまはげでしたか、あんな感じです。
でも、いやなら見なければいいのに、私に抱かれて、泣きながら身体を乗り出すようにして鬼の姿を追うのです。
こうしてだんだん大人になっていくのですね。
ちょっと可哀想でしたが。