今日は少し温かい、なわけないか!?(手首の骨折改善)
今日は昨日より少し温かいような・・
今朝の気温はプラス2.3度。変わらず朝は寒いのですが、なんだか少し温かいような気が。
朝一番に来られた患者さんが「いつもよりは少し温かいような感じです。」と
昨日、手首の骨折の方が急患でこられたと書きました。
その後の状況を書きます。
病院では、左手、手首のとう骨の骨頭が少しかけていると診断されて、
ギプス固定を薦められました。
石膏でぐるっと固めてしまうのです。
この患者さんは以前に何度も当院に来られていますので、骨折はトントンの方が
いいと思っていますので病院の先生に
「今行っている整体の方で診てもらいたいのでギプスは困る。」と話しました。
お医者さんを説得して簡易固定にしてもらってきました。
先生は「悪い方の手は絶対触ってはいけない。他のところはなんぼ触ってもいい。」と言われたそうです。
彼女、
「悪い方の手を治したいのに触っちゃーいけんじゃ治せんですよね~~。」
と笑っていました。
調整していくうえであちこちよ~く観察しました。
強く地面で手を突いたことで、あちこちに歪みがありました。
●親指の付け根の骨がつぶれています。
●他の四本の指の付け根にもつぶれが見られます。
●肘の尺骨側の骨頭が変形しています。
●とう骨、尺骨ともにつぶれています。
●肩の関節にも変形が見られます。
一つずつ丁寧に取っていきます。
患者さんにどこに違和感があるか尋ねながら、そこに触れてみます。
触れてみると骨の異常が見えます。
それを調整していく。
この操作の繰り返しで少しづつ異常のあるところを取っていきます。
ジグソーパズルのような感じです。
一つ一つパーツをあわせていく。
今回は二回目でしたが、すごく楽になってきました。
悪いの方の手で、財布のチャックをあける事ができるようになりました。
まだ手首の動きに制限があってもうちょっと形を変えないといけませんが動かして痛いということはなくなっています。
病院であのまま治療を受けていたら、二ヶ月から三ヶ月はかかったでしょう。
ギプス固定で一ヶ月から二ヶ月、固定をはずしてからリハビリで一ヶ月。
骨の形の調整でしたら、今回の調整で骨折した日から三日目です。
もう一回くらいは調整が必要ですが、確実に改善するでしょう。

↑
いつも応援ありがとうございます。
今朝の気温はプラス2.3度。変わらず朝は寒いのですが、なんだか少し温かいような気が。
朝一番に来られた患者さんが「いつもよりは少し温かいような感じです。」と
昨日、手首の骨折の方が急患でこられたと書きました。
その後の状況を書きます。
病院では、左手、手首のとう骨の骨頭が少しかけていると診断されて、
ギプス固定を薦められました。
石膏でぐるっと固めてしまうのです。
この患者さんは以前に何度も当院に来られていますので、骨折はトントンの方が
いいと思っていますので病院の先生に
「今行っている整体の方で診てもらいたいのでギプスは困る。」と話しました。
お医者さんを説得して簡易固定にしてもらってきました。
先生は「悪い方の手は絶対触ってはいけない。他のところはなんぼ触ってもいい。」と言われたそうです。
彼女、
「悪い方の手を治したいのに触っちゃーいけんじゃ治せんですよね~~。」
と笑っていました。
調整していくうえであちこちよ~く観察しました。
強く地面で手を突いたことで、あちこちに歪みがありました。
●親指の付け根の骨がつぶれています。
●他の四本の指の付け根にもつぶれが見られます。
●肘の尺骨側の骨頭が変形しています。
●とう骨、尺骨ともにつぶれています。
●肩の関節にも変形が見られます。
一つずつ丁寧に取っていきます。
患者さんにどこに違和感があるか尋ねながら、そこに触れてみます。
触れてみると骨の異常が見えます。
それを調整していく。
この操作の繰り返しで少しづつ異常のあるところを取っていきます。
ジグソーパズルのような感じです。
一つ一つパーツをあわせていく。
今回は二回目でしたが、すごく楽になってきました。
悪いの方の手で、財布のチャックをあける事ができるようになりました。
まだ手首の動きに制限があってもうちょっと形を変えないといけませんが動かして痛いということはなくなっています。
病院であのまま治療を受けていたら、二ヶ月から三ヶ月はかかったでしょう。
ギプス固定で一ヶ月から二ヶ月、固定をはずしてからリハビリで一ヶ月。
骨の形の調整でしたら、今回の調整で骨折した日から三日目です。
もう一回くらいは調整が必要ですが、確実に改善するでしょう。

↑
いつも応援ありがとうございます。