新年明けましておめでとうございます
今年の冬は寒いですね。
昨年冬の予想を気象庁が発表していました、今年は寒いと。
予報は当たりです。
広島で、特に海田町で雪の正月はとても珍しい。
朝起きたら、外は雪景色。
そんな中初日の出を見に行きました。

山の上の方が綺麗に見えるだろうということで、
広島市安芸区矢野町の絵下山公園に行くことにしました。
標高593mの頂上にある公園です。
でも、海田町で雪ですから多分登れないだろうと思いつつ行きましたら、案の定登山口からちょっと上がったところで立ち往生している車に会いまして、そこまで。
この辺りは海抜250m余りかな
その場所から見た初日の出です。
昨年は色々なことがありました。
コロナに始まりコロナは終わらず
新しい生活様式の提唱
マスクを外して歩くと人の目が気になるなど
まだまだこれからどうなるんだろうって
不安を感じている人も多いかも知れませんね。
明けない夜はない。
止まない雨はない。
諦めないで幸せを求め続けて歩んでいきたいと思います。
皆さんにとって新しい年が希望に満ちた年になりますように。
夢が叶い、変革の年となりますように祈念しています。
今年もどうぞ宜しくお願いします❣️
*ブログランキングバナーをポンとクリックお願いします。ブログの順位が上がり、みんなの目につくようになります。毎日ワンクリックをお願いします。ありがとうございます。

昨年冬の予想を気象庁が発表していました、今年は寒いと。
予報は当たりです。
広島で、特に海田町で雪の正月はとても珍しい。
朝起きたら、外は雪景色。
そんな中初日の出を見に行きました。

山の上の方が綺麗に見えるだろうということで、
広島市安芸区矢野町の絵下山公園に行くことにしました。
標高593mの頂上にある公園です。
でも、海田町で雪ですから多分登れないだろうと思いつつ行きましたら、案の定登山口からちょっと上がったところで立ち往生している車に会いまして、そこまで。
この辺りは海抜250m余りかな
その場所から見た初日の出です。
昨年は色々なことがありました。
コロナに始まりコロナは終わらず
新しい生活様式の提唱
マスクを外して歩くと人の目が気になるなど
まだまだこれからどうなるんだろうって
不安を感じている人も多いかも知れませんね。
明けない夜はない。
止まない雨はない。
諦めないで幸せを求め続けて歩んでいきたいと思います。
皆さんにとって新しい年が希望に満ちた年になりますように。
夢が叶い、変革の年となりますように祈念しています。
今年もどうぞ宜しくお願いします❣️
*ブログランキングバナーをポンとクリックお願いします。ブログの順位が上がり、みんなの目につくようになります。毎日ワンクリックをお願いします。ありがとうございます。
