自閉症の改善
もう何回も来ていらっしゃる自閉症の患者さんです。
かなり重いのでゆっくりしか改善していないのですが、だんだん変化しているので
この辺で経過を載せていこうかと思い書き始めます。
中学生の女の子です。
来られたばかりの頃の状況は
★言葉はしゃべれません、お母さんにだけわかることががあります。
★立って歩くことは出来ますが、下を見ることがあまり上手ではないので段差につまづきます。
★首を痛がり、後頭部を叩きながら奇声を発しています。
★寒さに弱くて冷房の風に少し当たったら首を痛がります。タオルを首に巻いています。
★痛い時にはタオルを口にくわえて歯をたたきます。
★鼻水がひどくタオルがびしょびしょになっていました。鼻炎でした。
★歯ぎしりがひどく、日常的に常にと言っていいくらいに歯ぎしりをしています。
★髪の毛がひどい天然パーマで、全くまとまりません。
★手をつなぐことを嫌がり、つないだら払いのけます。
★視線を合わせることが出来ません。
★体毛が濃く、手足、背部、腹部、顔にも多くの体毛があります。
★落ち着きがなく、常に動き回っています。施術中にベッドの上にいることができません。
このような状態でした。
どこまで改善することが出来るか、私はドキドキでした。
まず思ったのは「体毛は薄くなるだろうな」ということです。
それと、「首の痛いのは改善することは間違いない。」と思いました。
それから、毎回来るたびに大変だったのは、ジッとできないという事です。
常に体を動かしているので、ハンマーで叩こうと思ってもほとんどが空振りです
追い掛け回してトントンしました。
部屋中逃げ回るので、他の患者さんにもご迷惑になりそうだったので、部屋を移動しました。
六畳の間に移動して逃げてもあまり追っかけなくてももいい場所に変わりました。
そのおかげで大分施術が楽になりました。
この環境でしばらくトントンしました。
そのうちほとんど移動しないでも施術をすることが出来るようになってきましたので
元の部屋に戻ってやる事ができるようになってきました。
体動が激しいのが自閉症の特徴ですので、まず動き回らなくてもいいようにしようと思っていましたので、
これは達成しました。
ここ最近の状況です。
●言葉は少し多くなったようです。まだまだです。
●真直ぐ前を向いて歩く事が出来るようになってきました。つまずく事がなくなりました。
●首が痛むことはなくなっています。タオルを口にくわえることはなくなりました。
●鼻水がひどかったのですが、全くでなくなってきました。
●歯ぎしりはほんの少しまだしています。音が大分小さくなったように感じます。
●天然パーマはかなり改善して前側はほぼ真直ぐ、後頭部がまだ残っていますが、激しいカールではなくなっています。
●一緒に施術ルームに入るときに手をつなぐようにしたら、手をつながせてくれるようになりました。
●視線はまだしっかり合っているとはいえませんが、私のほうを何度も見てくれるようになってきました。
●体毛は随分薄くなってきました。これはお母様が実感していらっしゃいます。特に顔の毛が薄くなってきました。
●ベッドの上で二時間いることができるようになってきました。時々床に下りますが、誘導したらまたベッドに上がってくれます。
このように変化してきました。
今後まだまだ変わっていく必要があります。
学校に行っていますが、給食の時間に大きな声で「ごちそうさまでした
」
といったんだそうで、学校の先生から報告をいただいたそうです。
お母様もとても喜んでいます。
私もこの報告を聞いてびっくり。とても嬉しかったです。
今後どのように変化していくのか未知ですが、私は普通の女の子にしたいと思っています。
どこまでできるかやってみないとわかりません。
お母様もこの子のために最善をつくしてあげようと頑張っていますので、
私も頑張ります。
これからも、この子の状況をアップしていきます。
かなり重いのでゆっくりしか改善していないのですが、だんだん変化しているので
この辺で経過を載せていこうかと思い書き始めます。
中学生の女の子です。
来られたばかりの頃の状況は
★言葉はしゃべれません、お母さんにだけわかることががあります。
★立って歩くことは出来ますが、下を見ることがあまり上手ではないので段差につまづきます。
★首を痛がり、後頭部を叩きながら奇声を発しています。
★寒さに弱くて冷房の風に少し当たったら首を痛がります。タオルを首に巻いています。
★痛い時にはタオルを口にくわえて歯をたたきます。
★鼻水がひどくタオルがびしょびしょになっていました。鼻炎でした。
★歯ぎしりがひどく、日常的に常にと言っていいくらいに歯ぎしりをしています。
★髪の毛がひどい天然パーマで、全くまとまりません。
★手をつなぐことを嫌がり、つないだら払いのけます。
★視線を合わせることが出来ません。
★体毛が濃く、手足、背部、腹部、顔にも多くの体毛があります。
★落ち着きがなく、常に動き回っています。施術中にベッドの上にいることができません。
このような状態でした。
どこまで改善することが出来るか、私はドキドキでした。
まず思ったのは「体毛は薄くなるだろうな」ということです。
それと、「首の痛いのは改善することは間違いない。」と思いました。
それから、毎回来るたびに大変だったのは、ジッとできないという事です。
常に体を動かしているので、ハンマーで叩こうと思ってもほとんどが空振りです

追い掛け回してトントンしました。
部屋中逃げ回るので、他の患者さんにもご迷惑になりそうだったので、部屋を移動しました。
六畳の間に移動して逃げてもあまり追っかけなくてももいい場所に変わりました。
そのおかげで大分施術が楽になりました。
この環境でしばらくトントンしました。
そのうちほとんど移動しないでも施術をすることが出来るようになってきましたので
元の部屋に戻ってやる事ができるようになってきました。
体動が激しいのが自閉症の特徴ですので、まず動き回らなくてもいいようにしようと思っていましたので、
これは達成しました。
ここ最近の状況です。
●言葉は少し多くなったようです。まだまだです。
●真直ぐ前を向いて歩く事が出来るようになってきました。つまずく事がなくなりました。
●首が痛むことはなくなっています。タオルを口にくわえることはなくなりました。
●鼻水がひどかったのですが、全くでなくなってきました。
●歯ぎしりはほんの少しまだしています。音が大分小さくなったように感じます。
●天然パーマはかなり改善して前側はほぼ真直ぐ、後頭部がまだ残っていますが、激しいカールではなくなっています。
●一緒に施術ルームに入るときに手をつなぐようにしたら、手をつながせてくれるようになりました。
●視線はまだしっかり合っているとはいえませんが、私のほうを何度も見てくれるようになってきました。
●体毛は随分薄くなってきました。これはお母様が実感していらっしゃいます。特に顔の毛が薄くなってきました。
●ベッドの上で二時間いることができるようになってきました。時々床に下りますが、誘導したらまたベッドに上がってくれます。
このように変化してきました。
今後まだまだ変わっていく必要があります。
学校に行っていますが、給食の時間に大きな声で「ごちそうさまでした

といったんだそうで、学校の先生から報告をいただいたそうです。
お母様もとても喜んでいます。
私もこの報告を聞いてびっくり。とても嬉しかったです。
今後どのように変化していくのか未知ですが、私は普通の女の子にしたいと思っています。
どこまでできるかやってみないとわかりません。
お母様もこの子のために最善をつくしてあげようと頑張っていますので、
私も頑張ります。
これからも、この子の状況をアップしていきます。