尋常性乾癬改善
尋常性乾癬という原因不明の皮膚病があります。
皮膚科でも治療法はありません。
かゆみ止めを塗ってもあまり効果はなく、いつまでも皮膚が盛り上がってガサガサになっています。
広い範囲でこのようにな状態になって悩んでいる人がいらっしゃいます。
写真は右足のスネの状態です。
上の写真は一週間前のものです。下の方が本日のものです。


写真だとなかなかわかりにくいのです。
うまく撮ることが出来ていません。
本人は違いが分かっているので、本人の感想を書きますね。
★皮膚が薄くなってきました。皮膚の高さが平均になってきたようだ。
★ガサガサ感が減ってきました。
★かゆみが減ってきました。
というようなことでした。
写真の下に置いているのは施術用の道具ですが患部の大きさを比べるために置いてみました。
下の方がほんの少し短くなっているように見えるかな??
赤く傷になっている部分が減っていますね。
この人の患部の特徴はスネの骨が膨らんでいるということです。
足が前側に曲がっています。
曲がっているために皮膚も盛り上がっています。
反対の足と同じくらいに真っすぐにするように調整しています。
それがいいみたいでだんだん改善していることを本人は感じていらっしゃいます。
今後が楽しみです。
*ブログランキングバナーを二つポン、ポンとクリックお願いします。

皮膚科でも治療法はありません。
かゆみ止めを塗ってもあまり効果はなく、いつまでも皮膚が盛り上がってガサガサになっています。
広い範囲でこのようにな状態になって悩んでいる人がいらっしゃいます。
写真は右足のスネの状態です。
上の写真は一週間前のものです。下の方が本日のものです。


写真だとなかなかわかりにくいのです。
うまく撮ることが出来ていません。
本人は違いが分かっているので、本人の感想を書きますね。
★皮膚が薄くなってきました。皮膚の高さが平均になってきたようだ。
★ガサガサ感が減ってきました。
★かゆみが減ってきました。
というようなことでした。
写真の下に置いているのは施術用の道具ですが患部の大きさを比べるために置いてみました。
下の方がほんの少し短くなっているように見えるかな??
赤く傷になっている部分が減っていますね。
この人の患部の特徴はスネの骨が膨らんでいるということです。
足が前側に曲がっています。
曲がっているために皮膚も盛り上がっています。
反対の足と同じくらいに真っすぐにするように調整しています。
それがいいみたいでだんだん改善していることを本人は感じていらっしゃいます。
今後が楽しみです。
*ブログランキングバナーを二つポン、ポンとクリックお願いします。

