虫刺されの傷 改善
この夏、山奥にキャンプに行って行きました。
標高が600mくらいです。日中は暑かったですが、朝晩は涼しかったです。
夕方、暗くなった頃に夕食を食べたのですが、虫除けスプレーや虫除けろうそくを使用したにもかかわらず
全員がひどい虫に刺されました。
蚊ではないのです、かなり強烈ななにかでした。
かゆみ止めも全く効きません。
私も一緒に食事を摂りながら少し刺されたのですが、
他の子供たちはもっとひどいことになっています。
刺されている所を見て新しい発見がありました。

みんな共通して刺されているのは足首、踝のすぐ上のところです。
それも、ソックスの上の端ギリギリの所を刺されているのです。(赤色で示しているところ)
みなさん短パンでしたので、膝から下は裸なのに足首だけが刺されているのです。
もっと止まりやすいところがあるはずですのになぜか足首、それもソックスのゴムの所。
これを見てある整形外科医の言葉を思い出しました。
「脹脛は下三分の一の所が一番悪い」というものです。(緑色で示しているところ)
まさにその箇所、私もほとんどの人がこの箇所が歪んでいると思っています。
原因はソックスのゴムの締め付けです。
ちょうどゴムのところが締め付けによって極端に細くなっています。
血管が細くなっているので血行が悪くなって、乳酸の発生が多くなっているのでしょう。
我が家の中三の子は脹脛が腫れあがって大変な事になっていました。
熱も出てキャンプは散々な事になりました。
翌日、帰宅してからも、ひどく刺された方の足が痛んでひょこひょこ歩いています。
「痛くて歩けん」
と言っていますので、これは歪みのせいだと思って調整してみました。
かなり脹脛が伸びていましたので、トントンと縮めてみました。触ることも出来なかったのですが
触れても痛くなくなりましたので、歩いてもらいました。
「全然痛くない!」
虫刺されの症状がひどくなるのは歪みがひどいからのようです。
また歪みの少ない人は虫もあまり刺さないようす。
ちなみに私は結構頻繁に施術を受けているせいか、少ししか虫に刺されませんでした。
*ブログランキングバナーを二つポン、ポンとクリックお願いします。

標高が600mくらいです。日中は暑かったですが、朝晩は涼しかったです。
夕方、暗くなった頃に夕食を食べたのですが、虫除けスプレーや虫除けろうそくを使用したにもかかわらず
全員がひどい虫に刺されました。
蚊ではないのです、かなり強烈ななにかでした。
かゆみ止めも全く効きません。
私も一緒に食事を摂りながら少し刺されたのですが、
他の子供たちはもっとひどいことになっています。
刺されている所を見て新しい発見がありました。

みんな共通して刺されているのは足首、踝のすぐ上のところです。
それも、ソックスの上の端ギリギリの所を刺されているのです。(赤色で示しているところ)
みなさん短パンでしたので、膝から下は裸なのに足首だけが刺されているのです。
もっと止まりやすいところがあるはずですのになぜか足首、それもソックスのゴムの所。
これを見てある整形外科医の言葉を思い出しました。
「脹脛は下三分の一の所が一番悪い」というものです。(緑色で示しているところ)
まさにその箇所、私もほとんどの人がこの箇所が歪んでいると思っています。
原因はソックスのゴムの締め付けです。
ちょうどゴムのところが締め付けによって極端に細くなっています。
血管が細くなっているので血行が悪くなって、乳酸の発生が多くなっているのでしょう。
我が家の中三の子は脹脛が腫れあがって大変な事になっていました。
熱も出てキャンプは散々な事になりました。
翌日、帰宅してからも、ひどく刺された方の足が痛んでひょこひょこ歩いています。
「痛くて歩けん」
と言っていますので、これは歪みのせいだと思って調整してみました。
かなり脹脛が伸びていましたので、トントンと縮めてみました。触ることも出来なかったのですが
触れても痛くなくなりましたので、歩いてもらいました。
「全然痛くない!」
虫刺されの症状がひどくなるのは歪みがひどいからのようです。
また歪みの少ない人は虫もあまり刺さないようす。
ちなみに私は結構頻繁に施術を受けているせいか、少ししか虫に刺されませんでした。
*ブログランキングバナーを二つポン、ポンとクリックお願いします。

