骨髄線維症の方の調整をしました。
今日、骨髄線維症のかたの施術をする機会がありました。
過去には、一度もありません。
胸骨の中の骨髄が線維状になって、これが造血機能を妨げるようになった状態なのだそうです。
血液を造ることが出来ない状態になっています。
非常に数少ない病気で、難病に指定されている病気だそうです。
この人の歪みの特徴をかいてみます。
★胸骨がひどく陥没していました。胸骨の横の肋骨が盛り上がっている感じです。
胸骨が深い谷のそこにあるような感じです。
★陥没している胸骨はとても硬い感じがしました。
ほかとは違った、特に硬い感じです。
★頭がとがった感じです。
これは、肩や肋骨を引っ張っているかのように感じました。
★肋骨全体がぐっと引き締まったような感じでした。
これは引き締まったいい感じではなく、「きつい」という感じです。
今後何回かこの人の調整に通うようになると思います。
結果がどのようになるのか私にはまだ未知です。
私の思いは硬くなっている胸骨が柔らかくなって、陥没している胸骨が
膨らんで硬い感じや陥没している感じがなくなったら、改善するのではないか
という事です。
でも、これはまだやってみないとわかりません。
柔らかくなったら、血液の流れが改善するので、
造血機能が戻って来るのでは・・・・と期待しています。
今日は痛がっていた肋骨の痛みは消えました。
肋骨を押さえながら寝起きしていたのですが、それはなくなりました。
痛い所が消える事と骨髄線維症が消える事とは別かもしれません。
でも・・・期待しています。

↑
いつも応援ありがとうございます。
過去には、一度もありません。
胸骨の中の骨髄が線維状になって、これが造血機能を妨げるようになった状態なのだそうです。
血液を造ることが出来ない状態になっています。
非常に数少ない病気で、難病に指定されている病気だそうです。
この人の歪みの特徴をかいてみます。
★胸骨がひどく陥没していました。胸骨の横の肋骨が盛り上がっている感じです。
胸骨が深い谷のそこにあるような感じです。
★陥没している胸骨はとても硬い感じがしました。
ほかとは違った、特に硬い感じです。
★頭がとがった感じです。
これは、肩や肋骨を引っ張っているかのように感じました。
★肋骨全体がぐっと引き締まったような感じでした。
これは引き締まったいい感じではなく、「きつい」という感じです。
今後何回かこの人の調整に通うようになると思います。
結果がどのようになるのか私にはまだ未知です。
私の思いは硬くなっている胸骨が柔らかくなって、陥没している胸骨が
膨らんで硬い感じや陥没している感じがなくなったら、改善するのではないか
という事です。
でも、これはまだやってみないとわかりません。
柔らかくなったら、血液の流れが改善するので、
造血機能が戻って来るのでは・・・・と期待しています。
今日は痛がっていた肋骨の痛みは消えました。
肋骨を押さえながら寝起きしていたのですが、それはなくなりました。
痛い所が消える事と骨髄線維症が消える事とは別かもしれません。
でも・・・期待しています。

↑
いつも応援ありがとうございます。