不妊症の原因
最近経験したことです。
失敗談でしょうか。
長期間調整に来られている患者さんです。
この女性は不妊症と頭痛や首の痛みがありました。
このほかに、腰痛、便秘、下痢、坐骨神経痛などありました。
首の症状以外はみな消えて楽になったのです。
不妊症の方は子宮後屈だったのでこれが改善したら妊娠するはずでした。
でも、なかなか妊娠には至らなかったです。子宮後屈の方はずっと以前に、改善しているようでした。
腹部に着衣の上から触れても後屈かどうかはわかるので改善していることはわかります。
ですがどうしても妊娠できないのです。
ずっと、不思議に思っていました。
つい最近、婦人科に受診された彼女は、高プロラクチン血症という診断を受けてこれを下げる薬をもらっている
ということを話してくれました。
プロラクチンの血液中の濃度が高い状態です。
これが高いと、妊娠している状態と同じです。妊娠していないのに乳房が張って乳汁が出ることもあります。
妊娠していないのに妊娠している状態だったら、自然妊娠はできないと思います。
詳しい機序はわかりませんが、彼女の場合これも一つの理由で妊娠が難しかったのかもしれないと思いました。
彼女はずっと以前から、彼女の言葉によると高校生のころから、乳房が張って痛むことがあったと言います。
それもしょっちゅうだったようで、これは普通のことでみんなそうなんだと思って婦人科を訪れることがなかったそうです。
婦人科の先生がこのことを分かってからプロラクチンを押さえる薬を下さって、そのうえで体外受精でできた受精卵を移植したのだそうです。でも残念ながら少しの間受精卵は育ったのですが、胎児の心音は聞かれなくて結局流産になってしまいました。
私の反省ですが、
○妊娠は子宮後屈が良くなるだけではだめだということ。
○プロラクチンは脳下垂体の前葉から出ているのですから、脳下垂体の働きを正常にすることも
妊娠を高率に成功させるためには大切なことだということです。
○乳房が妊娠と関係なく張って痛むことがあるかということを観察することも必要だと分かりました。
この女性はずっと以前から頭の痛みや首の後部の痛みを訴えています。
この方の首は、耳の後ろの乳様突起という骨が膨らみ尖っていて、その後ろのところが深く陥没しています。
頸椎一番の高さで陥没しているということになります。
陥没した理由は先天的なことが一つです。母親の歪みの影響です。
もう一つは、首の激しい違和感や痛みのためにかなりつらかったので、強く指圧をしたのです。
指で押さえるだけではなく、棒などの道具を使って圧迫したことなどもあって、深い穴になってしまったようです
脳下垂体は丁度その奥にあたるところにあるのでその穴が原因だと思います。
これを調整したらつらい症状は消えるのです。しかし、歪みかたがひどくてなかなか思うところまで骨が動かないということが
あって、脳下垂体の働きを最善の状態にまで持っていくことが出来なかったことが妊娠の成功につながらなかった
のではないかと反省しています。
でも、この方の妊活はまだ終わっていません。
私も頑張ります。
ベビーちゃんを抱く姿を早く見たいと思っています。
*ブログランキングバナーを二つポン、ポンとクリックお願いします。ブログの順位が上がります。みんなの目につくようになります。ご協力お願いします。

失敗談でしょうか。
長期間調整に来られている患者さんです。
この女性は不妊症と頭痛や首の痛みがありました。
このほかに、腰痛、便秘、下痢、坐骨神経痛などありました。
首の症状以外はみな消えて楽になったのです。
不妊症の方は子宮後屈だったのでこれが改善したら妊娠するはずでした。
でも、なかなか妊娠には至らなかったです。子宮後屈の方はずっと以前に、改善しているようでした。
腹部に着衣の上から触れても後屈かどうかはわかるので改善していることはわかります。
ですがどうしても妊娠できないのです。
ずっと、不思議に思っていました。
つい最近、婦人科に受診された彼女は、高プロラクチン血症という診断を受けてこれを下げる薬をもらっている
ということを話してくれました。
プロラクチンの血液中の濃度が高い状態です。
これが高いと、妊娠している状態と同じです。妊娠していないのに乳房が張って乳汁が出ることもあります。
妊娠していないのに妊娠している状態だったら、自然妊娠はできないと思います。
詳しい機序はわかりませんが、彼女の場合これも一つの理由で妊娠が難しかったのかもしれないと思いました。
彼女はずっと以前から、彼女の言葉によると高校生のころから、乳房が張って痛むことがあったと言います。
それもしょっちゅうだったようで、これは普通のことでみんなそうなんだと思って婦人科を訪れることがなかったそうです。
婦人科の先生がこのことを分かってからプロラクチンを押さえる薬を下さって、そのうえで体外受精でできた受精卵を移植したのだそうです。でも残念ながら少しの間受精卵は育ったのですが、胎児の心音は聞かれなくて結局流産になってしまいました。
私の反省ですが、
○妊娠は子宮後屈が良くなるだけではだめだということ。
○プロラクチンは脳下垂体の前葉から出ているのですから、脳下垂体の働きを正常にすることも
妊娠を高率に成功させるためには大切なことだということです。
○乳房が妊娠と関係なく張って痛むことがあるかということを観察することも必要だと分かりました。
この女性はずっと以前から頭の痛みや首の後部の痛みを訴えています。
この方の首は、耳の後ろの乳様突起という骨が膨らみ尖っていて、その後ろのところが深く陥没しています。
頸椎一番の高さで陥没しているということになります。
陥没した理由は先天的なことが一つです。母親の歪みの影響です。
もう一つは、首の激しい違和感や痛みのためにかなりつらかったので、強く指圧をしたのです。
指で押さえるだけではなく、棒などの道具を使って圧迫したことなどもあって、深い穴になってしまったようです
脳下垂体は丁度その奥にあたるところにあるのでその穴が原因だと思います。
これを調整したらつらい症状は消えるのです。しかし、歪みかたがひどくてなかなか思うところまで骨が動かないということが
あって、脳下垂体の働きを最善の状態にまで持っていくことが出来なかったことが妊娠の成功につながらなかった
のではないかと反省しています。
でも、この方の妊活はまだ終わっていません。
私も頑張ります。
ベビーちゃんを抱く姿を早く見たいと思っています。
*ブログランキングバナーを二つポン、ポンとクリックお願いします。ブログの順位が上がります。みんなの目につくようになります。ご協力お願いします。

